Đề thi tuyển sinh đại học năm 2009 môn Tiếng Nhật Khối D - Mã đề 269 (Kèm đáp án)
Chọn phương án đúng (ứng với A hoặc B, C, D) cho cách viết bằng chữ Hán của phần được gạch chân trong các câu sau:
Câu 1: きょうとで とっきゅうでんしゃに のりかえました。
A. 特急
B. 抹急
C. 持急
D. 牧急
Câu 2: あには たいしかんで はたらいて います。
A. 代使館
B. 大使館
C. 大師館
D. 代師館
Câu 3: こどもたちは おおきい こえで わらって います。
A. 笑って
B. 箸って
C. 笶って
D. 答って
Câu 4: らいしゅう しごとで ホーチミンしに いきます。
A. 仕事
B. 任事
C. 任使
D. 仕使
Câu 5: ふゆに なると ははの りょうりの あじを おもいだします。
A. 咮
B. 咲
C. 味
D. 呼
Câu 1: きょうとで とっきゅうでんしゃに のりかえました。
A. 特急
B. 抹急
C. 持急
D. 牧急
Câu 2: あには たいしかんで はたらいて います。
A. 代使館
B. 大使館
C. 大師館
D. 代師館
Câu 3: こどもたちは おおきい こえで わらって います。
A. 笑って
B. 箸って
C. 笶って
D. 答って
Câu 4: らいしゅう しごとで ホーチミンしに いきます。
A. 仕事
B. 任事
C. 任使
D. 仕使
Câu 5: ふゆに なると ははの りょうりの あじを おもいだします。
A. 咮
B. 咲
C. 味
D. 呼
Bạn đang xem tài liệu "Đề thi tuyển sinh đại học năm 2009 môn Tiếng Nhật Khối D - Mã đề 269 (Kèm đáp án)", để tải tài liệu gốc về máy hãy click vào nút Download ở trên.
Tóm tắt nội dung tài liệu: Đề thi tuyển sinh đại học năm 2009 môn Tiếng Nhật Khối D - Mã đề 269 (Kèm đáp án)

ンド B. ガソリンテーブル C. ガソリンコート D. ガソリンプール Câu 7: 「おさけを 飲みすぎると 体を ___よ。」 A. おちる B. こわす C. こわれる D. おとす Câu 8: 朝は ひどい 雨でしたが、ひるごろ ___。 A. おわりました B. やめました C. とまりました D. やみました Câu 9: お金が たりなくても ___ 人の ものを ぬすんでは いけない。 A. かならず B. きっと C. ぜひ D. けっして Câu 10: さいふを おとして こまった ときに、___な 人が お金を かして くれました。 A. しんせつ B. ていねい C. にぎやか D. べんり Câu 11: 「お名前は なんと ___か。」 A. もうします B. うかがいます C. おっしゃいます D. いらっしゃいます Câu 12: 「しっかり べんきょうして、___ 人に なって ください。」 A. てきとうな B. しんぱいな C. りっぱな D. さかんな Câu 13: 「レストランは 5かいに あります。___で 行った ほうが いいですよ。」 A. オートバイ B. スーツケース C. タクシー D. エレベーター Câu 14: しゅっせきするか しないか まだ ___ わかりません。 A. びっくり B. はっきり C. ぴったり D. ゆっくり Câu 15: けいたい電話を もって いない 学生は かずが ___。 A. ひくい B. すこし C. すくない D. ちいさい Câu 16: 「 ___を わたる ときは じゅうぶん 注意しましょう。」 A. かいだん B. じどうしゃ C. でんしゃ D. こうさてん Câu 17: 「だいじな ものは つくえの ___に しまった ほうが いいですよ。」 A. かがみ B. はこ C. ひきだし D. さいふ Trang 1/6 - Mã đề thi 269 Câu 18: この かみは ___から すぐ やぶれそうです。 A. うすい B. せまい C. たかい D. あつい Câu 19: ___ ちゅうがくの ときの 友だちに 会いました。 A. このあいだ B. こんど C. ひさしぶり D. このごろ Câu 20: この みちを ___ 50メートル くらい 歩くと 大きな じんじゃが あります。 A. まっすぐ B. よく C. もうすぐ D. しばらく Chọn phương án đúng (ứng với A hoặc B, C, D) phù hợp với ý nghĩa của câu được gạch chân dưới đây: Câu 21: いしかわさんは 私の 大学の せんぱいです。 A. いしかわさんは 私と いっしょに おなじ 大学に 入学しました。 B. いしかわさんは 私が 入学した あとで おなじ 大学に 入学しました。 C. いしかわさんは 私と おなじ 年に ほかの 大学に 入学しました。 D. いしかわさんは 私が 入学する まえに おなじ 大学に 入学しました。 Câu 22: 私は 田中さんに「よく いらっしゃいました。」といいました。 A. 田中さんが 私を たずねて きました。 B. 私は 田中さんを しょうかいしました。 C. 田中さんが 私を しょうたいしました。 D. 私は 田中さんを たずねました。 Câu 23: あには しごとに ねっしんな 人です。 A. あには しごとに ひつような ことを しって います。 B. あには しごとが きらいです。 C. あには しごとに てきとうな 人です。 D. あには しごとを いっしょうけんめい します。 Câu 24: こちらの いすに かけて ください。 A. こちらの いすに すわって ください。 B. こちらの いすに すわらないで ください。 C. こちらの いすに にもつを おいて ください。 D. こちらの いすに にもつを おかないで ください。 Câu 25: きょうは ひるから ひえるでしょう。 A. きょうは ひるから かぜが つよく なるでしょう。 B. きょうは ひるから さむく なるでしょう。 C. きょうは ひるから あめが ふるでしょう D. きょうは ひるから てんきが わるく なるでしょう。 Chọn phương án đúng (ứng với A h... B. します C. させます させられました D. Câu 38: いつ______ 母と ヨーロッパに 行きたいです。 A. に B. と C. から D. か Câu 39: 「あの 車、あそこに ______と 書いて あるのに 止まらなかったよ。」 A. 止まれば B. 止まる C. 止まらず D. 止まれ Câu 40: 「本だなに 本を ___ ください。」 A. ならべて あって B. ならんで あって C. ならんで おいて D. ならべて おいて Câu 41: 彼女は アジア___ りゅうがくせいです。 A. から B. からの C. にの D. に Câu 42: 「まわりに 家が ありませんから、______ さわいでも かまいませんよ。」 A. いくつ B. どんな C. どうして D. いくら Câu 43: 「今から あなたの うちへ 行きますが、______まで どれぐらい かかりますか。」 A. どちら B. どこ C. そちら D. こちら Câu 44: 彼女は いつも ______そうに はたらいて います。 A. いそがしい B. いそがしかった C. いそがしく D. いそがし Câu 45: 今年の しけんは きょねんの しけん______ むずかしくないと 思います。 A. しか B. より C. ほど D. か Câu 46: 山本:「リーさん、いっしょに しょくじに 行きませんか。」 リー:「すみません。今 ___、ちょっと・・・。」 A. べんきょうした ところなのに B. べんきょうして いる ところなので C. べんきょうして いる ところなのに D. べんきょうした ところなので Câu 47: 先生: 「今 何か 音が しませんか。」 学生: 「すみません。かばんの 中の 電話が ___。」 A. なって きました B. なって します C. なって あります D. なって います Câu 48: 「テレビ___ 出た ことが ありますか。」 A. を B. に C. で D. が Câu 49: やさしい 山下さんが こんな ひどい ことを ___。 A. しない ところだ B. するはずが ない C. しないままだ D. するためだ Câu 50: 「あした ひっこしを てつだって ___んですが。」 A. もらえた B. もらたい C. もらって ほしい D. くれたい Chọn từ hoặc cụm từ được gạch chân (ứng với A hoặc B, C, D) cần phải sửa để các câu sau trở nên đúng. Câu 51: おんがくとか えいがとかの 中で 何が いちばん きょうみが ありますか。 A B C D Câu 52: マスコミは 有名な はいゆうの 生活なら、何を ニュースに して しまいます。 A B C D Câu 53: 私は おととい 日本の レストランで さしみを 食べたことが あります。 A B C D Trang 3/6 - Mã đề thi 269 Câu 54: 先生の こえが よく 聞こえるために、前の 方に すわります。 A B C D Câu 55: はたらきすぎて、病気に なる だけではなく、死んで いることも ある。 A B C D Chọn phương án đúng (ứng với A, hoặc B, C, D) cho câu hoàn chỉnh viết nên từ phần gợi ý sau. Câu 56: は/ 私/ 大きな/ 毎週/ の/ 日よう日/ 町/ 本/ に/ まん中/ の/ に/ ある/ 借ります/ としょかん/ で/ を/ 。 A. 私は 毎週の 日よう日に 町に 大きな としょかんの まん中で ある 本を 借ります。 B. 毎週の 私は 日よう日に 町の まん中に ある 本を 大きな としょかんで 借ります。 C. 私は 毎週の 日よう日に 町の まん中に ある 大きな としょかんで 本を 借ります。 D. 毎週の 日よう日に ある 町の まん中に 私は 大きな としょかんで 本を 借ります。 Câu 57: すっかり/ 間に/ しまいました/ 私/ が/ 二年/ に/ りゅうがくして いる/ 、/ ハノイ/ は/ 変わって/ ぐらい/ 日本/ 。 A. 私が 二年ぐらい 日本に りゅうがくし...oặc B, C, D) để điền vào chỗ trống, từ câu 61 đến câu 64. 日本では 雨が ふる 日は 天気が 悪い 日と 言う。(61)______ 日本では 雨が ふる 日だけ 天気が 悪いと 言うのだろうか。 もちろん 雨が ふると かさを ささなければ ならない。くつが よごれるし、かばんも ぬれる。でも、私は(62)______。雨の 日は、木の みどりが うつくしく 見える。雨が きたない 空気を あらって いるようで、はれの 日より きれいに 見える。また、デパートや きっさてんは 雨の 日の ほうが すいて いる。(63)______、私が いつも 行く スーパーは 雨の 日の ほうが ねだんが 安い。とくに やさいや くだものは とても 安く なるので うれしい。 私は 雨ではなく、風が 強い ほうが 天気が 悪いと 思う。風が 強い 日は、よく 目に ごみが 入って こまる。そして、家に すなが 入ったり、せんたくものが とんだり して、 たいへんだからだ。 雨が ふると 天気が 悪いと 言われるけれど、私は(64)___ と 思う。みなさんは どう 考えるだろうか。 Trang 4/6 - Mã đề thi 269 Câu 61: A. どんな B. どうして C. どのように D. なにで Câu 62: A. 雨の 日が こわい B. 雨が ふると さびしく なる C. 雨の 日が 好きだ D. 雨の 日が きらいだ Câu 63: A. その ように B. それなのに C. それに D. その ために Câu 64: A. そうだ B. そう C. そうではない D. そうだろう Chọn phương án đúng (ứng với A hoặc B, C, D) điền vào phần trống để hoàn thành các tình huống dưới đây: Câu 65: 学生:「先生、ちょっと ごそうだんしたい ことが あるんですが、あした ___。」 先生:「そうですね。4時だったら だいじょうぶです。」 A. いらっしゃっても よろしいでしょうか B. うかがっても いかがですか C. いらっしゃっても いかがですか D. うかがっても よろしいでしょうか Câu 66: 山本:「これから ちょっと お茶でも 飲んで 帰りませんか。」 田中:「すみません。きょうは ようじが あるので、私は ______。」 A. 行って まいります B. お先に しつれいします C. お先に どうぞ D. 行って いらっしゃい Câu 67: きゃく:「すみません、コーヒーを おねがいします。」 店員:「はい、___。」 A. くださいますよ B. かしこまりました C. ございますよ D. めしあがりました Câu 68: 中村:「バスが そろそろ 来る 時間ですよ。」 山下:「___。」 A. じゃ、いそぎましょう B. じゃ、いそいでも かまいませんね C. じゃ、いそがなくても いいですね D. じゃ、いそぐでしょう Câu 69: 中川: 「すみませんが、ちょっと しずかに して くださいませんか。」 リー: 「______。」 A. はい、そうです B. あ、どうも すみません C. ええ、そうなんです D. いいえ、どういたしまして Chọn phương án đúng (ứng với A hoặc B, C, D) cho cách đọc của phần được gạch chân trong các câu sau: Câu 70: お正月には お寺に 行こうと 思います。 A. しょうつき B. せいつき C. しょうがつ D. せいがつ Câu 71: きのう 父に きれいな 上着を もらいました。 A. うわぎ B. じょちゃく C. じょうちゃく D. うえぎ Câu 72: あしたの かいぎは 九時からです。 A. きゅうじ B. くうじ C. きゅじ D. くじ Câu 73: この ドアは 子どもの 力では 開けられません。 A. つけられません B. うけられません C. かけられません D. あけられません Câu 74: 「店の 入り口は どこですか。」 A. いりぐち B. のりぐち C. おりぐち D. はいりぐち Đọc đoạn văn sau và chọn phư
File đính kèm:
de_thi_tuyen_sinh_dai_hoc_nam_2009_mon_tieng_nhat_khoi_d_ma.pdf
DaNhatDCt.pdf